遊歩道の桜の木々もすっかり葉桜となり、早くも初夏のような陽気を迎える季節となりました。
4日の入学式から早2週間。
1年生も新たな学校生活のなか、だいぶ緊張もほどけてきた頃で、今日、改めて新入生オリエンテーションを行いました。
プロの医療人となる姿勢を日々の学校生活で学ぶため、はじめてのマナー研修や、学校生活を安全に過ごすための生活の身近に潜むトラブルへ万が一巻き込まれたとき、巻き込まれないための対処法なども、各専門家の方にお話いただきました。
![](https://www.ntdhc.ac.jp/cms/wp-content/uploads/2024/12/SwphkwZxCHn0Yy8Q-810x540.jpg)
![](https://www.ntdhc.ac.jp/cms/wp-content/uploads/2024/12/5kpJ6wnPVRFwyocI-810x540.jpg)
![](https://www.ntdhc.ac.jp/cms/wp-content/uploads/2024/12/rAl1aLyeUgJgM5Uz.jpg)
~マナー研修~ 挨拶は人間関係の始まり!世代が違えば“当たり前”は異なります。
今までの挨拶の仕方と変わったかな?
![](https://www.ntdhc.ac.jp/cms/wp-content/uploads/2024/12/nqbTWz2rN2aHS7HW.jpg)
![](https://www.ntdhc.ac.jp/cms/wp-content/uploads/2024/12/eqe0rHZdDQQiLmjP.jpg)
これからの学校生活に向けて、近隣の同世代の事例を交えながら…みんな安全に過ごそうね。
![](https://www.ntdhc.ac.jp/cms/wp-content/uploads/2024/12/wuaYLRxFZ1iteFYv.jpg)
これからの学校生活で守るべきこと、今までの環境とは異なる生活が始まります。
長いようで短い3年間。
まずは、医療人としての所作や考え方から身につけましょう。
これからが楽しみですね。