2016年9月6日(火)
昨年に続き、栗林研治先生による特別講義を2年生を対象に行いました。
テーマは『歯科衛生士として仕事で大事なこと ~世界標準をもとに~ 』
栗林先生は日々、たくさんの海外研修経験のある歯科衛生士や、海外の歯科衛生士の方とお会いされています。
その経験を基に、これからの学生生活や就職後を見据えたの様々なアドバイスをお話してくださいました。
その中でも大切なことは、『人と会って直接話をすること。そして自己を高めるために積極的に勉強すること』
現在の日本で、子供のう蝕{注)虫歯のことです}が減っているのにもかかわらず、大人は減っていないということは、いかに予防歯科が大切であるかが分かります。
日ごろの勉強とは、また違う視点の話しに、2年生たちも良い刺激を受けたようです。