今回は歯科衛生士の仕事について簡単に紹介していきます❀
歯科衛生士の仕事は、3つの業務が法律で定められています!
1つ目は「歯科予防処置」です。
歯や口の中を直接処置を行い、虫歯や歯周病の予防を行います。
2つ目は「歯科保健指導」です。
歯の磨き方や栄養のとり方など適切な指導を行います。
3つ目は「診療補助」です。
診療・治療が円滑に進行するよう歯科医師のサポートをします。
他にも「訪問診療/口腔ケア」といって自分で歯を磨けない方へ専門的にお口の清掃・ケアを行います
このように歯科衛生士は多くの業務を担当し“予防のプロフェッショナル”として働いています。
また最大の特徴は女性の働きやすさです。国家資格ということもあり、一度臨床の現場を離れても再就職がしやすいことや安定した給料など、
勤務時間も様々なので自分のライフスタイルに合わせて働くことができますよ。
本校では、オープンキャンパスなどを通し、歯科衛生士の仕事を体験することができるので分野や学校選びなど迷っている人がいたら是非、本校に足を運んでみてくださいね。
国家試験においても全国でトップクラスの合格率を誇りますので安心して勉学に励むことができます。
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしています(^^)/