4月も半ばにになり、新緑が気持ちの良い時期になりましたね。

学生達はそれぞれの新生活を始め、歯科衛生士への一歩を歩んでいます。

1年生は初めて自分だけの歯科衛生士器具を手に取ったり、初めて歯科衛生士の授業を経験したり、とても楽しそうにしています。

入学後オリエンテーションでは2クラス合同で自己紹介をして新しいクラスメイトの事をより知ろうとしていました。

2年生は相互実習が始まり、学生同士口腔内に触れる、より実践的な実習へと進みました。

人の口腔内に触れるという事で不安な気持ちもありますが、新しいチャレンジを楽しみにているように見えました。

3年生は臨床実習の回数も増え、学校へはほとんど顔を出さなくなります。

実際の医療現場では大変なこともあると思いますが、様々なことが勉強なので、学び吸収して欲しいと思います。